Photos - 三重・和歌山(Mie and Wakayama) Jul., 2008

このホームページは、フレームを使用しています。(左側に目次が出る)
フレームが見えていない方は"HOME"ボタンをクリックしてみてください。
HOME

伊賀流忍者博物館 熊野古道 那智の滝 伊勢神宮 二見浦 夫婦岩


2008-07-23 伊賀上野 (Iga Ueno)
2008-07-23 伊賀上野 (Iga Ueno) (2)
2008-07-24 那智の滝、熊野那智大社 (Nachi Falls and Kumano Nachi Taisha)
2008-07-24 那智の滝、熊野那智大社 (Nachi Falls and Kumano Nachi Taisha) (2)
2008-07-25 伊勢神宮 (Ise Jingu)
2008-07-25 伊勢神宮 (Ise Jingu) (2)
2008-07-26 二見浦、松阪 (Futami no Ura and Matsuzaka)
2008-07-26 二見浦、松阪 (Futami no Ura and Matsuzaka) (2)

−−−お役立ち情報(^^;−−−
(2008年7月の情報です)

−伊賀上野−
「伊賀流忍者博物館」「伊賀上野城」「だんじり会館」の3館共通券があります(1,450円)。3つとも行くならお得です。
忍者博物館の忍者ショーは別料金(200円)ですが、是非見ましょう。(^^)
ショーの後で手裏剣を投げる体験ができます。これも別料金(200円)ですが、お薦めです。(^^)

近鉄伊賀線上野駅にはコインロッカーはありません。
近くにあるという話もあるので(未確認(^^;)、荷物が多い方は駅で確認してください。
忍者博物館では無料で預かってくれましたし、伊賀上野城では「入り口の辺りに置いておいて良いよ」と言われたので天守閣まで担いで上がらなくて済みましたが。

−YH熊野市青年の家−
http://www.jyh.or.jp/yhguide/toukai/kumanosi/index.html
宿泊したい場合は、前もって電話(かFAX)で確認を。
私が泊まった日は、私以外に宿泊者は居ませんでしたが、日によってはグループの合宿が入っていたりして満室で泊まれない場合があります。(そのため私は最初の予定を変更)
「ホステルシーツ」を持参すると、160円安く泊まれます(持ってる人はあまり居ないと思うが(^^;)。
私のPHS(Willcom W-ZERO3[es])は、部屋では圏外でした。(^^;
玄関からちょっと出たら使えましたが。

−熊野那智大社、那智の滝−
普通は勝浦駅か那智駅からバスで行くのですが、やろうと思えば、私のように那智駅から歩くことも可能です。(^^;
「熊野古道散策マップ」が、要所要所の目印が出ていてすごく役に立ちました。
http://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/kankou/32kodoumap.html
もし歩くなら、是非とも印刷して持って行きましょう。(^^)
但し、竹林を歩くなかなかナイスな場所もありますが、国道沿いを歩く場所や、普通の住宅地を歩くような場所も多いので、歩くにしても、片道はバスをお薦めします。(^^;
那智駅にはコインロッカーはありませんが、駅を出て左に30秒ほど歩いた所にあるお店で1つ300円で預かってもらえます。(早朝の電車で到着した場合、開いているかどうかは未確認(^^;)
帰りの那智駅で待ち時間があったら、地元の物産館みたいなのが隣接しているので覗いてみましょう。(^^)
エアコン入ってるし、ちょっとしたおみやげも買えるし、無料でお茶も飲めるかも。(^^)

往復バスの場合、行きは「神社お寺前駐車場」帰りは「滝前」というのが楽です。
熊野那智大社から那智の滝は下りになりますが、距離はそれなりにあるので、バスの時間の都合がある場合は注意。
熊野交通のサイトに時刻表があるので、あらかじめ確認しておきましょう。(^^)
http://www.kumakou.co.jp/bus/jikoku_item_9.html
行きに「大門坂」で降りてそこから歩くのもお薦めです。
林の中の参道を登り始めたら登り切るまで途中にお店など無く、きついですが、「古道を歩いた」という達成感があります。
林が終わった後、更に登らなければなりませんが、そこから先はお店もたくさんあるので、適当に休みながら行くと良いでしょう。
勝浦駅から行くなら、往復割引(1,000円)がお得です。

那智の滝は、追加料金を払うと滝のすぐ下まで行けます。(私は時間の都合で行かなかったですが(^^;)
電車で行く場合、特に青春18きっぷで行く場合は、本数が非常に少ないので注意。
1本逃すと、次の目的地に着くのが3時間くらい違ってくる場合もあります。(^^;
乗り継ぎの関係で、新宮駅でちょっと時間があったら、駅のすぐそばにある「徐福公園」をちょっと覗いてみましょう。
徐福は、秦の始皇帝に派遣されて日本に来たとされる、伝説の人物ですよん。

−ユースホステル太江寺−
http://www.jyh.or.jp/yhguide/toukai/taikouji/index.html
電車の最寄り駅は二見浦です。時刻表を見るとわかりますが、伊勢市駅まで行く電車はたくさんありますが、その2駅先の二見浦だと、本数がかなり減ります。
伊勢市駅近くには安いホテルもあるので、スケジュールによっては、ユースに泊まるのを諦めることも考えた方が良いかも知れません。(^^;
二見浦駅からも遠いし。(^^;
夫婦岩のバス停からはそんなに遠くないですが、バスの本数も限られるし、バスの運賃って必ずしも安くないから。(^^;
到着が夜になる場合、食事は伊勢市辺りで済ませてくるか、お弁当を買って行きましょう。
ガイドブックに「8時まで営業」と書いてあるお店が、7時過ぎには閉まってました。(^^;
真夏でもクーラーはありません。網戸+扇風機で、そこそこ涼しく過ごせましたが。(^^;
太江寺というお寺は、ペットの犬とかの供養をしてくれることで有名みたいです。
近くにある「夫婦岩」は、一見の価値ありです。
私のPHS(Willcom W-ZERO3[es])は、部屋では圏外でした。(^^;
玄関からちょっと出たら使えましたが。

二見浦駅の西(夫婦岩とは反対の方向)に御塩殿という場所がありますが、大して見るものはなく、真夏の暑い中駅から片道10分以上かけて行くほどのものでもなかったです。(^^;

−伊勢神宮−
二見浦に宿泊したなら、バスのフリーきっぷ「みちくさきっぷ」(1日1,000円)+「CANばす(きゃんばす)」の利用がお薦めです。
「みちくさきっぷ」は「CANばす」内でも買えます。観光施設の割引券も付いていて、お得です。
CANばすは5時頃終わっちゃいますが、みちくさきっぷは普通の路線バスにも使えます。
7時ちょっと過ぎのバスで、伊勢市駅から夫婦岩に戻れます。
神宮徴古館に行く場合、CANばすだと目の前まで行ってくれます。路線バスの「徴古館前」だと、少し歩きます。
詳しくは、三重交通のサイトをチェック。
http://www.sanco.co.jp/travel/canbus/index.html

伊勢神宮は、内宮と外宮がありますが、外宮はあまり見る場所もないので、時間がなければ端折っても宜しいかと。(^^;
内宮の方で、無料でビデオを流している場所がありました。
本殿の建て替えの様子とかが見られて面白かったです。

おかげ横町はなかなか楽しめます。
運が良ければ、太鼓の生演奏も見られます。

賞味期限の問題でおなじみ(^^;の「赤福」ですが、今では名古屋駅とかでも買えますので、その日のうちに帰るのでなければ、伊勢で買う必要はないと思います。

−松阪−
時間があったので、何の予備知識もなく「本居宣長記念館」に行ってみたのですが、すごく面白かったです。
本居宣長さんというのは、滅茶滅茶すごい人だったみたいです。(^^)
すごく興味を持ったので、ビデオを借りて(無料)、見せてもらったりもしました。


このホームページは、フレームを使用しています。(左側に目次が出る)
フレームが見えていない方は"HOME"ボタンをクリックしてみてください。
HOME Yoshi Ishijima 2008 inserted by FC2 system